健康のとびら

検査内容、検査用語について
 
アルファベット検索
ABCDEFGHIJ
KLMNOPQRST
UVWXYZその他|

健康のとびら

健康のとびら

項目名 解説
副腎皮質ホルモン(ACTH)

脳の下垂体から分泌され、副腎皮質ホルモンの分泌を刺激するホルモンで、アミノ酸で構成されるポリペプタイドです。コルチゾールなどの糖質コルチコイドを含むすべての副腎皮質ホルモンの分泌を促進しています。

ACTHの測定は、視床下部や下垂体、副腎皮質機能の異常が疑われる場合のスクリーニング(ふるいわけ)として行われます。ACTHが高値で、併せて測定したコルチゾールも高値を示す場合は、下垂体性のクッシング症候群が、逆にコルチゾールが低値を示す場合は、アジソン病(全身倦怠感、吐き気、下痢、低血糖などの症状が現れる)が疑われます。また、慢性的に副腎が障害されていると、副腎皮質ホルモンの分泌が減少して、それを回復させるためにACTHが高値となることがあります。一方、ACTHが低値を示し、コルチゾールが高値の場合は、副腎腫瘍によるクッシング症候群が疑われます。また、下垂体の機能低下や、副腎皮質ホルモン薬(ステロイド)の大量服用などでも低値となります。

異常な場合に疑われる病気

高値…クッシング症候群、アジソン病、ストレス、うつ病、神経性食欲不振症、異所性ACTH産生腫瘍、グルココルチコイド不応症など

低値…下垂体機能低下症、副腎性クッシング症候群、ACTH単独欠損症、外因性ステロイド投与など


▲ Page Top